可愛い奴隷達

名前

召還方法

特徴

画像

インプ クリエイトインプの魔法により召還。 ダンジョン構築の基本となる怪物。トンネル掘削,領土の占領,罠の配置,捕虜や死体の搬送まで,雑用の全てをこなす働き者。レベルが上がると,加速(レベル3)やテレポート(レベル10)の魔法を使えるようになる。魔法で召還する必要があるが,コストはインプの数が多くなるほど上がる。神殿に放り込むと召還コストが下がるので,どんどん生け贄にしてコストを下げては,がんがん生産し,数で勝負しましょう。
フライ 無し タダの蠅。水・溶岩関係なしに飛行できることから,探索にはもってこいだが,それだけの話。スパイダーと一緒のねぐらに入れるとやられてしまうが,特に気にする必要は無い。
 ・・・のかと思っていたら,どうやらレベル10になると恐るべき力を発揮するらしい。そこまで育てたことがないが,挑戦してみる価値はあるかも?。
ビートル ねぐら1マス タダのゴキブリ。1面では主戦力となるが,最初で最後と思われる。よほど鍛え上げても,敵の足止めにすらならない。
スパイダー ねぐら・ニワトリ各9マス 虫系では若干マシ。レベル5になるとフリーズの魔法を使えるようになるので,鍛えれば戦力になる。
ヘルハウンド 洗脳室9マス 強力かつ素早い犬。溶岩でも平気で,レベルが上がると加速の呪文を使える。なかなか言うことを聞かずに駆け回るため,若干扱いにくいか?。デモンスポーンと仲が悪く,虫の居所の悪いときにねぐらが一緒だと闘い始めるので注意。
テンタクル ねぐら・神殿9マス(ねぐらは水辺) 水のある面でのみ登場。水辺にねぐらがあること。レベル5以上でフリーズの呪文を使う。
デモンスポーン 宝物庫・訓練室各1マス ミニドラゴン。見た目は小さいが,鍛え上げると非常に頼りになる。トレーニングが大好きで,トレーニングルームさえあれば,勝手に鍛錬している。ヘルハウンドと喧嘩することがあるので,ねぐらは離した方が良い。レベル10のデモンスポーンが,さらにレベルアップに必要な経験を積むと,クラスチェンジでレベル4ドラゴンになる。
ドラゴン 宝物庫25マスとねぐら15マス,もしくはデモンスポーンのクラスチェンジ 接近戦も魔法も強力な,最も使えるモンスターの一つ。溶岩でも平気で,かつ,あまり他の怪物と喧嘩しないので扱いやすい。ただし,戦闘AIは馬鹿なので,支配して戦った方が強い。
放っておくと図書館に行って研究しているが,ウォーロックが他にいるなら訓練室で鍛錬していた方が良いかも?。
スケルトン 牢獄で人型生物が死ぬと,スケルトンになる。 骸骨戦士。捕まえた英雄を牢獄で放っておけば出来上がるので,お手軽(^^;)。バイルデーモンと仲が悪いので注意。
ゴースト 拷問室で生物が死ぬと,ゴーストになる。 実体の無い怪物。食料不要。扉を通り抜けたり,魔法で透明になっている怪物を見ることが出来る。図書館で研究させるのが有効な使い道?。
バンパイア 墓場で一定の怪物が土に還るとバンパイアになる。 洗脳が得意なアンデッド。洗脳室に入れると,ポータルから怪物を召還する確率が5割増しになる。強力な魔法使いであり,高レベルになるとほぼ無敵。しかも,レベル4以上になると不死身になり,たとえ死んでもレベルを1失うだけで,ねぐらから復活する。性格は狷介で,ウォーロックとは仲が悪い。
トロル 工房1マス デミヒューマン。ワークショップでの扉や罠製造が専門で,戦闘にはイマイチ。神殿での魔獣合成の触媒として重要(^^;)。
オーク 訓練室9マス・兵舎1マス トロルより強力なデミヒューマン。目立たないが,レベルが上がると加速の呪文を使えるようになるので,接近戦ではかなり強力。訓練室でのレベルアップも早い。
バイルデーモン ねぐら・ニワトリ各25マス かなり早い面から使えるようになる。普段は寝ていて,工房が出来るとそこで働き始める。が,そんなことより訓練室に放り込んで訓練させた方が100倍マシ。非常に使い勝手が良く,序盤の戦闘では主力級。レベル3になるとポイズンガスを使えるようになり,戦闘はほぼお任せになる。スケルトンと仲が悪いので注意。
ウォーロック 図書室9マス 魔法が得意な魔術師。図書室での研究がメインで,ほっといても研究をしている。レベル1程度では戦闘の役にはかけらも立たないが,レベルが3に上がってヒーリングを覚えると強力になる。
ダークミストレス 拷問室9マス 拷問大好きなSM系怪物。拷問部屋を作るとそれに惹かれて召還される。誰かを拷問していると,それを見ていたり,自分から拷問台に上がって鞭打たれて悶えていたりする。時には,自分で自分にスピードモンスターの呪文を使って,倍速で鞭打たれていたりもする。非常に好感が持てる怪物(^^;)。戦闘では非常に強力である(^^;)。
ホーンドリーパー 神殿の泉にトロル・バイルデーモン・ミストレスを投げ込む ゲーム中最強のクリーチャー。素早く,攻撃力も桁外れであり,レベル5以上になると加速の呪文を覚え,ほぼ敵無しになる。ただし,維持費がかかり,かつ,すぐに機嫌を悪くするという欠点がある。機嫌が悪くなると,周りのキャラを手当たり次第に殺し始めるので,ちょっと使いづらい面も(^^;)。専用の部屋を作った方が良い。

 

BACK